
2025.05.23
川口市で屋根修理方法は棟板金の交換 川口市のみなさま、こんにちは。街の屋根やさん越谷店です。 屋根に不安を抱えたお客様からのお問合せがありました。見ただけでは気づかない屋根のトラブルは当店のドローンによる点検をおススメ!放置は大規模な補修工事へと繋がってしまいますので危険⚠ 電話…

後回しになっていた屋根のメンテナンス・・しかし最近屋根の変色や塗膜剝がれ、カビの繁殖、棟板金の浮きなどが目立つようになり、不安を感じて当店のホームページをご覧いただきお問い合わせいただきました。
天窓がついている明るく素敵なお宅で、O様は「屋根も長持ちさせたいし、見た目や安全性も心配」とお話しされていました。
さてO様邸はどのように生まれ変わるのでしょうか・・
最後まで是非ご覧ください😊
つまり、屋根メンテナンスは「大切な住まいを長く快適に守るための予防策」なのです。
街の屋根やさん越谷店の点検で確認された劣化は以下の通りです。
O様のご希望を伺い、次の施工内容をご提案しました。
「見た目をきれいにしたい」「耐久性を高めたい」という希望を両立した内容です。
新しい貫板は樹脂製を採用しました。
棟板金はガルバリウム鋼板製を使用しました。
屋根全体に塗装を行いました。
屋根塗装は、基本的な3回塗りを行い、耐久性・防水性・美観の向上にこだわっています。
築28年のスレート屋根が、樹脂製貫板+ガルバリウム鋼板の棟板金交換と屋根塗装で美観・防水性ともに回復しました。
屋根は普段目に見えませんが、住まいを守る大切な存在です。
劣化を放置すると雨漏りや内部腐食のリスクがあります。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん越谷店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.