
2025.05.30
吉川市のみなさまへ!台風・雪・雹被害は火災保険で直そう! 🌟吉川市のみなさまこんにちは 街の屋根やさん越谷店です🌟 今回の現場ブログは・・吉川市のみなさまに是非知っていただきたい「火災保険」の情報です!「台風被害などの自然災害によるお住まいの破損は火災保険で補償される」という大切…

さらに、これからの季節に増える「台風被害」も火災保険で対応可能なケースがあることをご存知でしょうか?
自然災害への備えと、保険の上手な活用方法も含めて、ぜひ最後までご覧ください。
現地に伺って確認してみると、波板には直径1~2cm程度の穴やヒビ割れが複数箇所。
これはまさに「雹による典型的な被害」で、経年劣化もあり衝撃に耐えられなかったと考えられます。
私たちは、波板の状態をしっかりと調査しながら、
「このような雹災は火災保険の補償対象になります」とご案内しました。
などを用意し、保険申請のサポートもあわせて行いました。
火災保険と聞くと「火事のときだけの保険」というイメージをお持ちの方も多いかもしれませんが、実際には、以下のような自然災害にも対応しています。
今回の波板修理では、以下の工程を行いました。
✅ ① 既存の波板の撤去
雹によって破損した波板を慎重に取り外します。
破片が落ちないよう、安全第一で作業を進めました。
✅ ② フレームの点検・清掃
波板の下地となる金属フレームのサビや汚れをしっかり落とし、状態を確認。
✅ ③ 新しい波板の取り付け
耐久性に優れたポリカーボネート製の波板を採用しました。
日差しを取り込みつつ、強風や衝撃にも強く、今後の台風にも安心です!
✅ ④ 専用フックで固定
施工後にバタつきが起きないよう、しっかりと固定。
外観もスッキリ仕上がりました✨
このたびは、大切なお住まいの修理をお任せいただき誠にありがとうございました。
これからも、お客様にとって安心してご相談いただける存在であり続けられるよう、スタッフ一同、心を込めて対応させていただきます。
万が一、また気になる点がございましたら、いつでもお気軽にご連絡くださいね😊
今年も、台風が多くなる時期がやってきます。
「前回の被害は小さかったから…」と安心してしまっている方も、すでに劣化が進んでいる波板や屋根材が次の災害で一気に破損する可能性もあります。
「これって保険の対象になるのかな?」
「一度見に来てくれるだけでも助かるな…」
そんな小さな疑問でも、どうぞ遠慮なくご相談ください。
私たち街の屋根やさん越谷店は、お客様の不安をひとつずつ丁寧に取りのぞくことを大切にしています。
お住まいのお困りごとは、どうぞ私たちにお任せくださいね😊
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん越谷店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.