![松伏町で外壁メンテナンス!2階建てモルタル壁のお宅を塗り替えてリフレッシュ☆彡](https://machiyane-koshigaya.com/wp-content/uploads/sites/40/1-62.jpg)
2024.11.28
モルタル壁の外壁を塗装でメンテナンス!スタイリッシュな仕上がりに 松伏町にお住まいの皆さま、こんにちは(*^▽^*)街の屋根やさん越谷店です! 今日のブログは2回にわたって屋根メンテナンスをご紹介した松伏町のお客さま宅の外壁メンテナンスについてお届けします。同じお宅の屋根メンテナ…
![続きを読む](/wp-content/themes/ya-store/images/link-more.png)
依頼主様より、外壁塗装およびスレート屋根の劣化が気になるとご相談いただき、無料調査の結果、屋根塗装・外壁塗装にあわせて棟板金工事とベランダ防水層の回復工事をご依頼いただきました。
工事の様子をお届けするまえに、お住まいをまとめてメンテナンスするメリットについてお話ししますね。
外壁塗装作業は、まず足場を組んで、高圧洗浄機を用いて外壁に付着している汚れや苔、カビなどを落とします。
上塗りを終えると、このような感じに仕上がります♪
サッシの雨戸も、高圧洗浄で汚れを取り除いた後に塗装します。
もちろん、シャッターおよびシャッターケースもセットで仕上げていますよ〜
雨樋
庇(ひさし)
雨樋や庇、あるいは建物の基礎部分の水切りなど、目に見える部分は全て塗装しました。
外壁塗装を終えると、ベランダ防水層の回復工事を行います。
作業工程は、外壁塗装と同じく、下塗り→中塗り→上塗りの順に施工します。
ベランダだけでなく、バルコニーや屋上のルーフバルコニーも同じように雨漏りの弱点箇所です。ベランダやバルコニーだけの作業も承っていますよ〜
上塗りを終えると、ベランダ防水層の回復工事が完了です(^ ^)
ここからは、スレート屋根の屋根塗装作業をご紹介します。
屋根塗装も、外壁塗装と同じように下塗り→中塗り→上塗りの順に施工します。
1階の屋根部分も、同じ塗料を用いて塗装しました。
仕上がりチェックを行い、足場を撤去すると全ての作業完了です。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん越谷店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2024 街の屋根やさん All Rights Reserved.