
2025.04.18
草加市で専門業者による屋根リフォームを実施 草加市のみなさま、こんにちは!街の屋根やさん越谷店です。 当店の無料点検を利用して下さったお客様宅の屋根リフォームをご紹介!屋根リフォームの専門業者の作業様子をご覧ください♬ 屋根って・・・壊れないと直さない? 屋根って、雨漏りしたり、…

お客様がお問い合わせくださったきっかけは、築年数25年という節目。特に目立った不具合はなかったものの、「このまま何もしないのはちょっと心配…」と不安を感じ始めたとのことで、当店の無料点検・調査・見積もりにお問合せ頂きました。
早速、お家の状態を詳しく点検させていただきました!
屋根はスレート屋根。近くで見てみると、全体的に色褪せが進行していました。
これは、屋根材の防水性が低下しているサインです!
さらに、長年の間に蓄積したコケやカビも目立ちました。
コケやカビは、屋根材の劣化を早める原因の一つ。放置しておくと、雨水が屋根材の内部に浸入し、雨漏りのリスクを高めてしまいます。
外壁はサイディング。こちらも全体的に色褪せが見られました。特に気になったのは、サイディングボード同士のつなぎ目にあるコーキングの状態です。
見てみると、ひび割れが多数あり、部分的には剥がれている箇所も。
本来、コーキングは外壁の隙間を埋めて雨水の侵入を防ぐ役割がありますが、硬化してしまっているので、その機能は十分に果たせていませんでした😢
このままの状態を放置してしまうと、雨水が内部に浸入し、建物の構造部分を腐食させてしまう可能性も考えられます。
スーパーガルテクトは、軽量でありながら耐久性に優れたガルバリウム鋼板製の屋根材。断熱性も高く、遮音性にも優れているんですよ😊 カラーバリエーションも豊富で、お客様のお好みに合わせて選ぶことができます。今回は、落ち着いた印象のカラーをお選びいただきました。
また新しい屋根材に雪止めも設置します。屋根に積もった雪が急に滑り落ちるのを防ぐための重要な部材。特に雪国や積雪の可能性がある地域では、歩行者や建物への安全確保に不可欠です。
職人さんが、屋根材一枚いちまい、雪止め一つひとつ丁寧に、屋根材にしっかりと固定していきます。
樹脂製の貫板は、棟板金を固定する下地材です。木製と違い、腐食やシロアリの被害を受けにくく、耐久性に優れています。 軽量で施工性も高く、長期にわたり棟板金をしっかりと支え、雨水の侵入を防ぎます。 メンテナンスの手間も軽減できる、丈夫で長持ちするのが特徴です。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん越谷店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.