
2023.09.14
強風被害発生 草加市の皆様こんにちは!街の屋根やさん越谷店です😄今回の現場ブログは・・・強風により外れてしまった雨樋のお話です。近年多発している自然災害により様々な被害を受けお困りのお問い合わせを多くいただきます。自然災害の場合、ご加入の火災保険で直せるケースもあるんですよ!!雨…

こんにちは!街の屋根やさん越谷店です!!
今回のお客様は、屋根の棟部分の破損があり、現場調査のご依頼を頂きました。
屋根の棟(最も高いところ。屋根の形状にも寄りますが、面と面が接合しているところ)が地震により元々ズレていたと想像致します。
そのズレから経年劣化と共に、雪や台風などの自然災害が重なり破損し、崩れ落ちてしまっていました。
瓦の割れは、2階部分の棟瓦が落ちてしまい割れてしまったと考えられます。破損が一部の屋根で済みましたが、このまま放置していると、近隣の方へのご迷惑や、通行人への被害など大きな事故になる可能性がありますので、そうなる前に
措置をしましょう。
経年劣化で波打ってしまっています…
塩化ビニール波板を使用していてメリットは格安で手に入れやすく柔軟性があるので加工するのが楽で良く使われる素材です。
ものによって強度や劣化状況、家の向きや太陽光の当たり具合などにも変化はありますが、定期的なメンテナンスと張り替えが必要になります。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん越谷店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2023 街の屋根やさん All Rights Reserved.