
2023.09.14
強風被害発生 草加市の皆様こんにちは!街の屋根やさん越谷店です😄今回の現場ブログは・・・強風により外れてしまった雨樋のお話です。近年多発している自然災害により様々な被害を受けお困りのお問い合わせを多くいただきます。自然災害の場合、ご加入の火災保険で直せるケースもあるんですよ!!雨…

依頼主様より、「雹が降ったので雨樋を見てほしい」とお問い合わせいただきました。無料調査により、雹被害に加えて、雪による被害も見つかったため、火災保険を適用して雨樋修繕を実施しました。
依頼主様より、「雹が降ったので、一度雨樋を見てほしい」とご連絡いただき、無料調査にお伺いしました。
それでは、雨樋の役割とメンテナンスについて解説します。
雨樋は、屋根に降った雨水を効率よく集めて、建物の外に排出する役目があります。雨樋がないと、雨水が屋根から直接地面に落下したり、壁を伝って流れたりするんです。
経年により全体的に劣化していたり、今回のように支持金具から歪んでいたりする場合は、全交換を実施します。
無料調査の結果、全体的に支持金具から歪んでいたことから、全交換をご注文いただきました。
今回は雹と雪による被害だったため、依頼主様はご契約されていた火災保険を適用して雨樋修繕を実施されました。
(お客様の手出しはありません!!)
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん越谷店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2023 街の屋根やさん All Rights Reserved.