2025.08.11
川口市で屋根の部分修理を実施しました! 川口市のみなさま、こんにちは。街の屋根やさん越谷店です。 今回は、川口市にお住まいのお客様より「屋根の状態が気になる」とのご相談をいただき、点検に伺った事例をご紹介します。調査の結果、スレート屋根にヒビやズレ、棟板金の釘浮き・コーキング劣化…
内まで雨漏りしていた屋根の工事状況です、築年数もたち屋根全体が腐食していましたが屋根下地からやり直してきれいになりました。

ダメになっていたのが屋根の葺き替え工事を行いきれいになりお客様も大変喜ばれていました。
既存の屋根を剥がしていきます屋根の下には基本的には防水シートと呼ばれる水の侵入を防ぐ役割のあるシートが張ってありますので屋根材に特に問題がなければ基本的には雨漏りなどはしませんがしかしこの防水シートも経年劣化や地震、風により破けてしまうこともありそこに屋根材出来た錆で空いた穴や隙間から水が回ってきてシートの破れている所水が入りそこから雨漏りしてしまうこともあります、なので屋根の葺き替え工事の際は既存の防水シートを一度きれいに剥がして下地の腐食を見て大丈夫なら新しく野地板を張っていきその上にまた新しく防水シートを施工していきます。
アスファルトルーフィングです防水シートと防水シートの重ねしろの線に合わせてタッカーというでかいホチキスで防水シートを張っていきますこの時に重ねしろが足りていなかったりシートの張る順番が上下逆だったりシートが破けていたりすると将来そこから水が回ってしまう恐れがある為シートの重ねしろをきちんと合わせてあげてきれいに張っていきます。
下屋根を解体して防水シートまで剥がし新しい野地板を張りその上に防水シートを施工して本日の作業はおしまいになりました。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん越谷店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.