
2025.03.20
葺き替え工事で安心&快適なマイホームにしましょう(^^)/ 吉川市周辺にお住いの皆さま、こんにちは!街の屋根やさん越谷店です(*'ω'*) 皆さん、お家の屋根、最後にいつメンテナンスしましたか?「まだ大丈夫だろう」と思っていても、屋根は毎日、紫外線や雨風にさらされてい…

雨漏りは放置すると屋根材だけでなく、建物全体に影響を及ぼしてしまうため、早めの対応が必要です。
今回は、屋根専門家として現地調査を行い、最適な解決策をご提案しました!
調査の結果、屋根の劣化が進んでおり、防水機能が十分に発揮されていない状態でした。
そのため、お客様には 「屋根葺き替え工事」 をご提案。ご納得いただき、ご契約となりました🏡
屋根のメンテナンスには、「屋根カバー工法」 という選択肢もありますが、今回は屋根自体の劣化が激しく、カバー工法では根本的な解決にはならないと判断しました。
そこで 「屋根葺き替え工事」 を選択しました。葺き替え工事のメリットは以下のとおりです。
特に、築20年以上経過した屋根では、雨漏りが発生しやすくなるため、早めの点検・メンテナンスが大切です。
屋根の劣化をそのままにしておくと、次のような深刻な影響が出る可能性があります。
このようなリスクを防ぐためには、定期的な点検と適切なメンテナンスが欠かせません!
それでは、実際に行った屋根葺き替え工事の工程をご紹介します!
まずは、古くなった屋根材を撤去します。
新しい屋根を設置する前に、防水紙をしっかりと敷いて雨水の侵入を防ぎます。
今回使用したのは アイジー工業のスーパーガルテクト です。
この屋根材の魅力は、
といったメリットがあります😄
屋根の棟部分を支えるための貫板を設置します。今回は 樹脂製の貫板 を使用しました。
従来の木製貫板に比べ、
といった特徴があり、より長持ちするためおすすめです。
最後に 換気棟 を取り付けました。
換気棟とは、屋根の最も高い部分に設置する換気設備で、
といったメリットがあります。
今回は、築22年のお住まいで発生した雨漏りを 「屋根葺き替え工事」 によって解決しました🏡
屋根は お住まいを守る大切な部分 です。しかし、普段なかなか目にすることができないため、気づかないうちに劣化が進んでいるケースが多いです。
「うちは大丈夫かな?」と少しでも気になる方は、ぜひ 専門家による無料点検 をご利用ください。
当社では・・
✅ 屋根専門家がしっかり調査
✅ お客様の屋根の状態に合った最適なご提案
✅ 施工後も安心のアフターフォロー
を大切にしています😄
お気軽にお問い合わせくださいね(^^♪
屋根専門家・・街の屋根やさん越谷店です🏡
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん越谷店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.