
2023.03.31
モルタル外壁 越谷市にお住いの皆様こんにちは、街の屋根やさん越谷店です(^O^)/今回は越谷市で、外壁が剥がれ落ちていて直したいとの事でお問い合わせを頂きモルタル外壁の補修工事をしてきました。モルタル外壁が剥がれてしまった原因は、上部の所が斜めになっていて劣化でひびが入り内部に雨…

川口市の皆様こんにちは
街の屋根やさん越谷店です😎
ご覧いただきありがとうございます!今回は、経年劣化により外壁塗装。破風・軒天・雨戸などの付帯部分の塗装の様子をご紹介させていただきます。
屋根の部位名は、役割や箇所によって名称が異なります。
破風板・鼻隠し・ケラバ・・・混同しやすいですよね(>_<)
簡単に説明しますと・・・
三角屋根の斜辺になっている端の付近をケラバ!このケラバの下で側面の部分を破風板!
屋根の軒先部分、雨樋が付くほうの軒先を鼻隠し!と言います。
⇧こちらは破風板です!!
外壁だけを塗り替えても、かえって付帯部分の汚れや痛みが目立ってしまいますので、しっかり塗っていきます。
こちらは、軒天!
建物から伸びている屋根の裏側部分のことで、玄関などが思い浮かびますね・・・
雨風が直接当たらないように外壁を保護する、いわば「傘」のような役割です。
また、火災が起きた時、炎は軒天がないと室内から窓に、窓から屋根へと燃え移りやすく、短時間で家屋全体に広がってしまいます。
軒天によって、屋根は火から守られているのです!!重要な役割があるのです!!
軒天塗装も外壁塗装と同様に、下塗り・中塗り・上塗りと3度塗りで仕上げていきましょう✨
雨漏りなど不具合が多い箇所である出窓。
出窓の屋根(天端)も新しく塗り替えました。
天端がめくれてしまった、隙間ができたしまった。などの修繕もいたします!
気になる点がございましたら、お気軽にお問い合わせください☺
次は雨戸・戸袋の塗り替えです!!
雨戸を設置する本来の目的は、雨や風の侵入を防ぐためでした。しかし近年では、防犯のために設置する傾向が強まっています。物騒な事件も多発しています、安心材料の一つとして考えてみると良いですよね👌
そして、ベランダ塗装です!(^^)!
ベランダも、雨風や紫外線にさらされて劣化が起きる箇所です。メンテナンスは必要ですね・・・
FRP防水もオススメいたします!
FRP防水・・・ガラス繊維のシートを接着剤で固くすることで、ポリエステル樹脂とガラスマットで構成されている防水層を造る工法です。
~付帯部分~
外壁と屋根以外の細かい部分の事!の塗装の様子をご紹介させていただきました。
それぞれ役割があり、劣化してしまいますので外壁塗装工事の際は合わせて塗り替えしましょう。。
皆様のご連絡、お待ちしております☺
お電話でのお問い合わせは 0120-683-766
メールでのお問い合わせは こちらから
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん越谷店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2023 街の屋根やさん All Rights Reserved.