
2023.03.20
さいたま市見沼区にお住いの皆さま、こんにちは! 街の屋根やさん越谷店です(^▽^)/「屋根の軒辺り、配管が通っている箇所がボロボロになっているんですけど、見てもらえませんか?」とお問い合わせを頂きました。早速訪問してみると… 軒天から排水管が出ている箇所、配管の周り…

中塗りは、上塗りと同じ塗料を使います。
細かな所はハケを使い、大きな所はローラーを使用。
しっかりと下塗り同様、塗り斑のないように塗装します。
仕上げの上塗り!!
中塗りと同じ塗料を使い、塗膜の厚みを計算しながら塗って行きます。
3度塗りをすることで、防水性にも優れ雨漏りのリスクをなくすことにも繋がります。
破風板は木材ですので雨水が浸入してしまうと劣化も早まってしまいますので、しっかりとカバーしていきます!!
ツヤが出て、綺麗な破風板になりました。
破風板は一ヵ所ではありません。屋根の構造にもよりますが、大屋根の両サイドや下屋根の端などにもあります。
破風全面を塗り終えました。
見た目が、ガラリと変わりましたね(^_-)-☆
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん越谷店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2023 街の屋根やさん All Rights Reserved.