
2023.01.26
越谷市にお住いの皆様こんにちは!街の屋根やさん越谷店です(^^)/越谷市で何度か他業者さん(訪販)に屋根の棟のズレを指摘されて不安になり、街の屋根やさん越谷店に点検のお問合せを頂き調査して参りました。棟のズレや、棟板金の浮きなどはよく飛び込みの業者さんが使う手法ですが、最近では『…

棟瓦を外すまでを施工させていただいたので本日は棟瓦の積み直し施工と漆喰工事をしたのでご紹介させていただきます。
まず初めに外した棟瓦を載せていくための漆喰を置いていきます、この時に水糸を張りのし瓦の出がずれないようにしていきます。
でとめていきます丸瓦を載せ終わったら針金で丸瓦をとめていき棟瓦の積み直し工事はこれでおしまいになります。
職人さんが漆喰をやると表面の鏝波が消えずに残っていることがあるのですが経験豊富な
職人さんになると鏝波は一切出ずにきれいに漆喰を
仕上げることが出来ます、棟瓦は家の
見栄えをよくするなどの意味もある為
そこの漆喰が汚いと折角のいいお家が
台無しになってしまいます
、今はDIY用の漆喰
なども販売はしていますが職人さんのような仕上がりは素人にはかなり
難しいです時間かかったり
無駄な材料費が出て行ってしまったりするので
そこは職人さんにお願いして施工して
もらった方が
早くてきれいに仕上がるのでDIYもダメではありませんがそちらをお勧めいたします。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん越谷店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2023 街の屋根やさん All Rights Reserved.