
2023.01.26
越谷市にお住いの皆様こんにちは!街の屋根やさん越谷店です(^^)/越谷市で何度か他業者さん(訪販)に屋根の棟のズレを指摘されて不安になり、街の屋根やさん越谷店に点検のお問合せを頂き調査して参りました。棟のズレや、棟板金の浮きなどはよく飛び込みの業者さんが使う手法ですが、最近では『…

皆さん、こんにちは!街の屋根やさん越谷店です!!いつもご覧いただきありがとうございます(^▽^)/
めっきり秋ですね~夏の雲から秋の雲になり、気持ちい風が吹いていますね!
今回は、雨漏りでお困りのお客様よりご依頼頂き、屋根の内側にある野地板が腐食していて穴が空きそこからの雨漏りと判明しました。
自然の猛威で雨風・雪や雹・台風・地震などが原因になりますが、月日により瓦がズレて雨水が侵入したと考えられます。
前回ご紹介した内容に、野地板を張り替え、防水シート(ルーフィング)を一面に下から上へと敷き詰め、バラ板を通気性を考え隙間を作りながら設置!
既存の割れていない瓦を敷いていきます!(割れてしまった瓦は新規瓦を使用)
棟部分の工程は、中心に金物を垂木に取り付け固定していきます!!
工事日程の途中、翌日の雨予報…(>_<)
ブルーシートで応急措置!!
新たに設置した野地板、防水シート、瓦から雨水が入り込まないように、雨風に飛ばされないようにとしっかりブルーシートで覆い固定!
雨が降りませんように!!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん越谷店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2023 街の屋根やさん All Rights Reserved.