八潮市にお住まいのお客様から、「屋根の瓦が落ちてしまったんです!」と慌てた様子でご連絡をいただきました。
落ちた瓦を見て不安になるお気持ち、とてもよく分かります。幸い、現時点では雨漏りは確認されませんでしたが、「今後どうしたらいいの?」「すぐ直したほうがいいの?」と心配されていました。
屋根のトラブルは、見えない場所で起こるからこそ不安が大きいもの。
まず大切なのは、「正確な現状を知るための現地調査」です。
現地に到着後、まずは外観を確認し、安全を確保。
次に、ドローンと高所カメラを使って屋根の全体像を撮影しました。
映像をチェックすると、数枚の瓦がズレたり、角が欠けたりしている状態が確認できました。
落下した瓦の位置から推測すると、屋根の一部で固定力が弱まっていたことが考えられます。
👷♀️ここが重要!
最近は「すぐに屋根に登って点検します」という業者も少なくありませんが、劣化した瓦に直接登ると、かえって瓦を割ってしまう危険もあります。
私たちは、ドローンや高所カメラを使って、屋根に登らず安全に、しかも正確に調査を行います。映像はその場でお客様にも共有できるので、「どこが悪いのか」が目で見て分かり、安心感も抜群です。
調査結果をもとに、今回は2つのプランをご提案しました。
屋根の工事は、見えない部分が多い分、「どんな業者に頼むか」がとても重要です。
信頼できる屋根業者を選ぶためのポイントをいくつかご紹介します。
✅ 現地調査を丁寧に行い、写真や映像で説明してくれる→「ここが壊れています」と言葉だけでなく、目で確認できることが大切。
✅ 無理な契約を迫らない→「今すぐ直さないと危険です!」と急かす業者には要注意。
✅ 地域密着でアフターフォローがある→地元で長く活動している業者は、評判が命。信頼の証です。
✅ 資格・許可を持っているか確認→建設業許可や屋根関連の資格(瓦屋根診断技士など)があれば安心。
屋根の劣化は、見た目では分からないことが多いです。
しかし、早めに調査を行えば、小さな修繕で済むケースも多いのが現実。
放置して雨漏りしてしまうと、下地や天井、壁紙まで被害が広がり、修繕費も一気に高額になります。
現地調査は「工事のきっかけ」ではなく、お住まいの健康診断です。
ドローンを使った点検なら、費用もかからず短時間で完了します。
今回のように、瓦の落下は突然起こります。ですが、焦らず、まずは「正確な現地調査」と「信頼できる屋根業者」への相談を。
私たちは八潮市を中心に、無料で屋根点検・現地調査を行っています。
ドローン映像を使って、状態を“見える化”し、分かりやすくご説明します。押しつけの提案は一切なし。お客様のペースで、一緒に最善の方法を考えていきます😊
次回のブログでは、今回のお客様が選ばれた「葺き替え工事」の様子を詳しくご紹介します。
屋根がどのように生まれ変わるのか、ぜひお楽しみに!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん越谷店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.