- HOME
- 現場ブログ
- 埼玉県さいたま市浦和区U様邸 雨漏り調査実施報告!複雑に絡んだ板金部から雨漏りが・・・・さて、どう提案しますか!?
埼玉県さいたま市浦和区U様邸 雨漏り調査実施報告!複雑に絡んだ板金部から雨漏りが・・・・さて、どう提案しますか!?
埼玉県さいたま市浦和区U様邸 雨漏り調査実施報告!複雑に絡んだ板金部から雨漏りが・・・・さて、どう提案しますか!?板金部が複雑に取り付けられているため雨漏り検査も時間がかかります!しかししつこく点検を実施して雨漏り原因発見!!!さてさて・・どう直そうか悩みますね!
室内の雨漏り状況です!まずは点検口を設置します。
天井の中は断熱材が引いてあるため、天井を開口しないと雨漏り位置がわかりません!
大工さんに開口点検口を設置してもらいます。
点検口を開け、天井裏を除くと・・・・
雨漏り跡の黒ずみが・・・・
これは雨漏りして結構な年数がたっていますよ!!!
断熱材で吸収され中々下まで漏れなかっただけですね!!!
早速雨漏り周辺を目視しましょう!
下屋根板金つなぎ目は・・・雨漏りリスクがありますね!!!
しかも錆錆です
穴が開きそう!
室外機周辺も錆錆ですよ!!
屋根と外壁の取り合い部も雨漏りリスクがありますね!
雨仕舞処理がされていないため、少しでも雨水が侵入するとアウトです!!!
大屋根はトタン縦葺き屋根!
屋根自体には問題なさそうですが取り合いですよね!!!
雨漏り事例が多いのは!
あらま!
あちらこちらに松の落ち葉が・・・
近所のお宅の松からですね!
ほらほら
ここにも落ち葉が・・・
笠木など全てが板金です。取り合いがやばそうですね!!!
まずは大屋根取り合いを15分散水しました!!!
雨漏り異常なし
こちらも15分散水です。
雨漏り異常なし
こちらも15分散水・・・・あれ
6分で出てきましたよ
室内雨漏り個所から・・・
室内天井裏黒ずみ部から・・・
雨漏り異常あり!!!
黒ずみか所から雨漏りして配線をつたって、ほかの箇所もでも雨漏りが・・・
外壁と下屋根・ベランダ下の板金取り合い部の数か所から雨水侵入確認です!
さてさて
結構大掛かりな工事になりそうですね!!!
早速報告書及び提案書をお客様に提出します!!!
このつずきはまたブログにて報告しますよ
10時~18時まで受付中!
0120-683-766