瓦のズレと釘の浮きの不具合発生!! 瓦のメンテナンス工事ご紹介
草加市で行った瓦のメンテナンス工事と破風板金巻きの施工の様子をご紹介をします。
N様邸の瓦は‘平板瓦‘で別名‘F型瓦とも呼ばれています。FはフラットのFで平面を意味しています。
その名の通り、よく見かける瓦にある山と谷の波形状をなくし、平板状のデザインのものを総称で平板瓦と呼ばれています。
瓦の割れなどはなく、雨漏りもしていないので下地劣化の不安が少なかったのとリフォーム費用を抑えたいとの事で瓦の調整と釘の浮き直しのメンテナンス工事を行いました。
瓦の下端がズレている箇所がありました。
瓦の種類や工法にもよりますが、桟瓦は瓦桟に引っ掛けたり瓦を重ね組むことによって固定されています。
釘やビスで一枚ずつ固定しているわけではないので台風等の強風や地震によりガタツキが生じることがあります。
棟瓦は釘で固定されていますが、
釘が浮いてきてしまっています。
このまま放っておくと、釘部から呼び水で下地の木材を劣化させてしまいます。するとさらに釘は弱まり結果瓦のズレや飛散に繋がってしまいますので注意が必要です。
棟瓦の釘が浮いていて簡単に取れてしまうところは
ビスに入れ替えてから、浮き防止と止水の為に釘頭をコーキング処理しました。
またN様邸は外壁はタイルでしたが破風板が木材の為
外壁に比べて劣化が早いので板金巻きを行いました。
破風板に板金を巻くだけで耐久性はもちろんのこと
建物全体の印象も際立ちます。
10時~18時まで受付中!
0120-683-766